【当選発表】第43回 マルナカ✕岡山シーガルズ オリーブカップ レディースバレーボール大会 参加チーム当選発表

『第43回 マルナカ✕岡山シーガルズ オリーブカップ レディースバレーボール大会』への多数のご応募を誠にありがとうございました。
このたび参加チームが決定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
なお、大会日程等に一部変更がありましたので大会概要も再掲いたします。

1.参加チーム

F.c.ji
più mosso
Vigourous
太田パワーズ
多肥体協
Fine!
カラーズ
二番丁さわやか

古高松南クラブ
白峰
築地体協Lucia
Kids
TAMAMO
※順不同

2.参加チーム向け連絡事項

『1.参加チーム』に記載したチームの方は、以下のリンクから大会注意事項をご確認下さい。

【大会注意事項・組み合わせはこちら(PDFデータ)】

また、以下のリンクからエントリー用紙をダウンロードの上事前にご用意いただき、大会当日の開会式開始までに受付にご提出下さい。

【エントリー用紙はこちら(PDFデータ)】

大会要項

1.日時・場所

■予選グループ戦
2025年8月2日(土)
9:00開場・受付、9:30開会式、10:00試合開始~16:00終了予定
※岡山シーガルズの選手の来場はありません。
【場所】高松市香川総合体育館(香川県高松市香川町川東下1917-1)

■決勝トーナメント、岡山シーガルズバレーボール教室・交流ミニゲーム
同8月3日(日)

9:00開場・受付  9:30決勝トーナメント抽選
10:00準々決勝戦(2面) 11:00準決勝戦
~昼休憩~
13:00決勝戦(オールコート)
14:00表彰式・記念写真
14:30バレーボール教室
15:30交流ミニゲーム
16:15閉会式
【場所】高松市香川総合体育館(香川県高松市香川町川東下1917-1)

2.主催・共催・後援

【主催】岡山シーガルズ 【共催】株式会社フジ 【後援】高松市バレーボール協会

3.参加者

香川県内のママさんバレーボールチーム最大18チーム

4.対戦方式

18チームを3チームずつ6グループに分けて予選グループ戦を行う。
参加チームは主催者の抽選によって決定とする。
各ブロックの1位チーム(6チーム)が3日(日)の決勝トーナメント戦へ進出する。
※参加申し込みチーム数が18チームに満たなかった場合、対戦形式を変更する可能性があります。

5.参加チーム・チーム編成および参加条件

①チームの構成は、監督1名・副監督1名・マネージャー1名・選手15名以内とする。選手のうち1名を主将とする。
②メンバー(監督・副監督・マネージャー・選手)は、他のチームとの二重登録は認めない。
③チーム全員がスポーツ障害保険に加入していること。
④決勝トーナメントに進出した場合は8月3日にも出場できること。対戦カードは当日の朝、各チームのキャプテンによる抽選を行う。
※2日(土)に敗戦したチームも3日のバレーボール教室のみ参加も可能とする。
本大会の開催の模様は、主催者・共催者・後援者が広報を目的としてWEBサイト・SNS等で写真・映像を一般公開する場合があるため、肖像利用に承諾できること。

6.競技規則

①四国ママさんバレーボール連盟競技規則による。
②3セットマッチ・15点(デュース有)とする。
③統一されたユニフォームを着用し、プレイヤー番号を胸は高さ15cm・背は高さ20cmをつける。キャプテンは幅2cm横長8cmのマークを胸番号の上方につける。
④ベンチ入りする監督・副監督・マネージャーはマークをつける。
⑤開会式・表彰式は原則全員参加とする。また、式の間は長ズボンを着用する。

7.参加料

1チーム 3,000円
試合初日の当日、受付で納入

8.その他

①競技中の負傷・疾病・事故等についてはその責任を負わない。
②棄権の場合は必ず前もって、下記の【連絡・問い合わせ先】まで連絡をすること。
※棄権チームがあったブロックは対戦方式を変更する。
③体育館の利用規定を厳守すること。
④変更届等記入の際に必要になるので、申込用紙の控え(コピー)は必ず事前にとっておくこと。
⑤各コートの第1試合を行うチームは、8:30よりコート設営の協力のお願いをする。

9.個人情報について

個人情報は、主催(岡山シーガルズ株式会社)の個人情報保護方針に基づき、適切に管理する。
参加申込書にご記入いただいた個人情報は、主催及び後援(高松市バレボール協会)で共同利用し、当大会における運営・選手確認・非常時対応と、次回の大会開催通知に利用する。

10.お問合せ先

岡山シーガルズ TEL:086-230-5572(平日10時~17時。土日祝日を除く)